教採二次合格!合格する人が知っている面接のコツ!

公立教員採用試験を合格したファーファが教員採用試験の二次試験における面接の際のポイントをお伝えします

【必見】軸は何なのかはっきりさせる

 

「あなたはどうして教師になりたいのですか?」

「あなたはどんな教師になりたいですか?」

「あなたの理想とする教師はなんですか?」

「学級経営であなたが大切にしたいことはなんですか?」

 

 

面接では様々な質問が用意されています

実際、私が教員採用試験を受けた時、復元したデータで確認したところ、挨拶を除いた61回の質疑応答がありました

 

 

面接対策では、それぞれの質問に対する答えを想定して、答えを準備します

 

 

そこで大切なことは、

「その人の軸は何なのか」

ということをはっきりさせることです

 

子供の学力を伸ばす教師。いじめのない温かい人間関係を作れる教師等。

 

「この人は◯◯を目指す人なんだ」と印象づけられる軸をアピールできるかがカギとなります

 

例えば、「学力を伸ばす教師(授業がおもしろい教師、子供にとってわかりやすい授業ができる教師等」を軸にするのであれば、

 

「あなたはどうして教師(どんな教師)になりたいのですか?」

→子供たちに勉強を好きになってもらいたいからです

 

「あなたにとって理想とする教師はなんですか?」

→子供にとって分かりやすい授業ができる教師です

 

「学級経営であなたが大切にしたいことはなんですか」

→失敗を認め合える学級づくりです。

「なぜ大切なのですか」

→失敗は認め合い、成功は褒め合い、素直に発言できる学級にすることで、子供たちにとって勉強を楽しいと思える環境にできるからです

 

同じ質問でも、「豊かな人間性を育む教師」を軸にするのであれば、

 

「あなたはどうして教師(どんな教師に)になりたいのですか」

→子供たちの豊かな人間性や人間関係を育んでいきたいからです

 

「あなたにとって理想の教師とはなんですか」

→子供同士の温かい人間関係を作れる教師です

 

「学級経営であなたが大切にしたいことはなんですか」

→いじめを許さない学級経営です

 

 

このように、自分自身の教師としての軸、いわゆる【教師像】をもってそれぞれの質問への返答を考えると良いでしょう

 

では、その教師像は一体何がいいのか

 

それについては、次回お伝えします